Ken去總公司參觀,現在回來要和部長報告心得,
Ken:ただいま戻りました。
(我回來了)
部長:どう?印象に残ったことは?
(如何?有什麼印象深刻的事嗎?)
Ken:本社の受付は、いつもにやにやしていて、いい感じでした。
(總公司的櫃台,總是面帶微笑,讓人很舒服)
部長:それって、気持ち悪いだろう!?
(那樣只會讓人感覺很噁心吧!?)
Ken:??
請問Ken用錯了什麼日文,使得他被部長罵呢?
該如何改為正確的日文呢?
Ken:ただいま戻りました。
(我回來了)
部長:どう?印象に残ったことは?
(如何?有什麼印象深刻的事嗎?)
Ken:本社の受付は、いつもにやにやしていて、いい感じでした。
(總公司的櫃台,總是面帶微笑,讓人很舒服)
部長:それって、気持ち悪いだろう!?
(那樣只會讓人感覺很噁心吧!?)
Ken:??
請問Ken用錯了什麼日文,使得他被部長罵呢?
該如何改為正確的日文呢?
問題出在「いつもにやにやしていて、いい感じでした。」
這裡要用「にこにこ」比較適合~
這二者的差別在於:
「にこにこ」
快樂高興、心情舒暢時的笑容,給人有舒服的感覺,相當於中文的「微笑、笑臉盈人」,
例:
彼はにこにこしながら、家族のことを言っている。
(他一邊微笑,一邊說著家人的事情)
彼女はいつもにこにこしていて、いい感じです。
(她總是面帶微笑,讓人覺得很舒服)
「にやにや」
表示想到壞事或下流事情時候的笑容,給人詭異、邪惡的感覺,相當於中文的「奸笑」
例:
彼は毎晩にやにやしながら、通帳の数字を数えている。
(他每晚都帶著邪惡笑容數著存摺上的數字)
犯人はにやにや笑うだけで、何も話さなかった。
(犯人只是奸笑,什麼都不說)
另外,如果要表示笑聲的話,
可以使用日文中的「はひふへほ」喔~
「ははは」:哈哈哈,爽朗的笑聲。
「ひひひ」:嘻嘻嘻,有些調皮的笑聲。
「ふふふ」:掩嘴而笑的聲音。
「へへへ」:嘿嘿嘿,傻笑的聲音。
「ほほほ」:像是中年婦女故作高雅的笑聲~
發表評論 評論 (0 個評論)